Bluetooth 接続
ウォッチとスマホをベアリングしてBluetooth で接続できます。電話やメール、SNS などの着信など画面やバイブでお知らせするので、トレーニングや会議などでスマホを確認できない場合でも大事な用件を見逃しません。
※専用アプリ 「GOLiFE RUN」は、iOS 8.3以上、Android 4.3 以上で対応。
※Bluetooth 4.0 対応するスマートフォンやタブレットで対応。
軽量&コンパクト走りやすい GPS ランニングウォッチ「GoWatch 110i Plus」は、GPS 機能により距離や速度、ペース、歩数などの運動データを記録します。また、GPSの受信できない屋内でもG センサー搭載により運動データを記録可能です。ウォーキングやランニング、ハーフマラソンはもちろん!長時間使える内蔵電池を必要としたマラソン、高度や電子コンパスを使うトレッキングなどマルチスポーツに対応します。さらにトレーニングモードやゴールを目指しトレーニングのモチベーションを維持できます。イヤホンの装着時や騒音のある場所でも各通知やペアリングされたスマホの電話やメール、SNS の着信をバイブレーション機能でお知らせします。ウォッチの大きな画面と文字により走りながら見やすく便利です。生活防水だけでなく、水泳での使用可能です。運動データをコミュニティサイト「GOLiFE RUN」にアップすれば記録、解析、保存、SNS シェアなどできます。また、アップされたデータはスマホ専用 APP から確認可能です。
GoWatch 110i Plus は、マルチスポーツモードを備えていつでもどこでもボタン1つで自分の極限に挑む事ができます。ウォーキング、ランニング、ハーフマラソン、マラソン、トレッキングなどの運動モードに対応しています。さらに、トレーニングモードや自分のゴールを目指しトレーニングのモチベーション維持することができます。
GPS 機能により距離や速度、ペース、歩数、運動時間、高度などを記録できます。GPS 信号を受信できない屋内などの場所のトレーニングでも距離やペース、歩数などを計測します。
リアルタイムで走った距離やペースを表示して把握することができます。
海外規格のサイズなどに比べて軽量約 49g で小さいから女性でも扱いやすい日本人向けのウォッチです。
トレッキングやウォーキングなどで迷わない。さらにご家庭の家具の配置などを決めるのにも便利!
バイブレーション機能は、大会や騒音が大きい場所でも的確に情報をお知らせします。
ウォッチとスマホを Bluetooth で接続できるので、電話やメール、SNS などの着信を画面とバイブで通知できるのでトレーニング中でも便利です。
楽しく走るための音楽を聴きながらバイブで通知されるので便利です。
市街地や人混みの多い場所でランニングするとアラーム音の聞こえない事があるのですがバイブで通知させるので的確に情報をお知らせします。
リアルタイムに走りながら簡単に距離とペースを確認できるので、スマホより便利に使えます。
ウォッチとスマホをベアリングしてBluetooth で接続できます。電話やメール、SNS などの着信など画面やバイブでお知らせするので、トレーニングや会議などでスマホを確認できない場合でも大事な用件を見逃しません。
※専用アプリ 「GOLiFE RUN」は、iOS 8.3以上、Android 4.3 以上で対応。
※Bluetooth 4.0 対応するスマートフォンやタブレットで対応。
防水性能は 5ATM を備えております。水深の浅い場所での水泳程度であれば問題ございません。
※本格的な防水仕様ではございませんのでダイビングなどで使用できません。
ANT+™ 通信に対応した別売の心拍ベルトの「GoHeart100 ANT+H.R.M.(GH110-HRM)」を使用し、ウォッチとスマホをベアリングするとウォッチの画面に自分の拍数を表示することができます。
※リアルタイムでの表示のみ
※データの記録は行えません。
通常モードにおいて「MODE」ボタン 3 回を押してメニューに入ります。
スタートを選択して活動ページに進みます。
「UP」又は「DOWN」ボタンを押して、スポーツタイプを選択してから「OK」ボタンを押します。
屋外の遮蔽のない場所で GPS 検索を待ちます。
GPS 検索を終えてから「OK」ボタンを押すとウォッチが活動を記録し始めます。
現在の運動状態の表示
「UP」又は「DOWN」ボタンを押して、確認したい内容を切替
運動の記録を一時停止したい場合は、「OK」ボタンを押してください。「再開」を選択すると活動の記録を継続します。
「終了し、保存」を選択して記録を保存し、又は「中止する」を選択して運動モードを終了します。
ウォッチに記録されたデータは、PC を経由して専用のオンラインサイト「GOLiFE RUN」にて、運動データの情報表示や解析、管理、SNS シェアなど行えます。保存されたデータをスマホの専用 APP(ios/Android) で表示する事ができます。
Google マップと連動したマップに記録された GPS 情報を元に走行たルートを表示します。
GOLiFE RUN APP または GOLiFE CONNECT を通じて運動記録をアップロードすることで、GOLiFE RUN クラウドサービスサイト内でツールドフランスレベルの勾配、安定性スコア、地図軌跡、時刻、距離、標高、ハートレート、消費カロリー、ピッチ、軌跡、ペース等を見ることができます。また図表への変換、分析レポートカスタマイズ、GPX のエクスポートおよび軌跡の再生が可能で、右上ではリアルタイムで運動データを Fackbook、等のプラットフォームにアップロードしてシェアできます。